

4月7日(月)、令和7年度第1学期始業式を行いました。元気な姿の在校生一同とこの日を迎えることができ、とても嬉しく思います。明日からは、新入生も本校の一員となります。お互いに学び成長しながら、充実した1年間を過ごしてほしいと思います。
令和7年度 1学期始業式 式辞
おはようございます。
満開の桜の花も、間もなくきれいな若葉に代わります。今日から令和7年度が始まりました。
まずは皆さん、進級おめでとうございます。
今、皆さんの心は、新しい学年への期待や決意でいっぱいに膨らんでいることと思います。1年後の笑顔の自分の姿を想像し、悔いのないように充実した毎日を過ごしてくれることを願っています。
特に本科3年生、専攻科の2年生は11か月後には卒業を迎えることとなります。進路の選択、達成のための準備と並行して、学校行事などでも中心となってもらうことになりますので、しっかり計画を立てて令和7年度を過ごしてください。
年度の初めにたてる目標や計画は、勉強や部活動、学校行事などに関することが多いと思います。卒業後の進路実現のために、学力や体力を付けたり、資格を取ったりすることはとても大切なことです。
それとは別に目標に加えてほしいことがあります。それは、心の成長です。皆さんが描く理想の大人は、勉強ができることよりも、心優しく信頼できる人なのではないでしょうか。
本年度の目指す生徒像の一つに「自他を大切にする生徒」があります。
自分を大切にするとは、人と比べることなく、自分の良さを知り、自分らしさを発揮しながら、理想の自分に向かって努力をすることだと思います。
他を大切にするとは、世の中には自分と違う色々な考えや生活があることを知り、人とよくかかわりながら相手の気持ちや立場を想像し、自分は人のために何ができるのかをよく考えて行動することだと思います。
自分も友達も大切にすることが当たり前にできるように、一人一人が理想の自分の姿を描き、心も磨く1年にしてほしいと思います。
明日は入学式です。先輩として新入生を温かく迎え、新たな出会いの中でお互いに多くのことを学び、成長していきましょう。
同日に予定されている行事